スポンサーリンク

フォズ・ド・イグアスから民宿小林への行き方|国境越えとバス移動ルート

記事内に広告が含まれています。

この記事ではフォズ・ド・イグアスからパラグアイの日本人宿「民宿小林」への行き方を詳しく解説します。

バスの乗り方、国境越えの注意点、現地での降り方まで実体験をもとにまとめました。

※料金などの情報は2025年2月のものです。

スポンサーリンク

フォズ・ド・イグアスから民宿小林までの行き方(全体の流れ)

フォズ・ド・イグアスからパラグアイの民宿小林まではそんなに遠くありません。車だったら1時間ほどで着く距離です。

しかしバスを乗り継ぎ、国境越えをしなくてはいけないので時間がかかります。私はフォズ・ド・イグアスから民宿小林まで辿り着くのに4時間かかりました。特にトラブルもなくこの時間なので、余裕を持った行動をおすすめします。ポイントを押さえればスムーズに移動できます。

スポンサーリンク

フォズ・ド・イグアスからパラグアイ行きバスの乗り方

バスターミナル外にあるパラグアイ行きバス停の場所

まずはフォズ・ド・イグアスのバスターミナルへ向かいます。しかしパラグアイ行きのバスはターミナルからはでていません。ターミナル前の道路を挟んだバス停から出ています。バス停はブラジルとパラグアイの国旗が目印です。

イミグレ再乗車用チケットを運転手から必ずもらおう

パラグアイ行き(シウダード・デル・エステ/Ciudad del Este行き)のバスがやってきます。

ここでポイントは運転手に「イミグレーションで降りるからチケットがほしい」と伝えることです。イミグレーションで手続きをするためにバスを降りなくてはいけません。地元の人は手続きせずに国境を行き来できるのでバスはそのままパラグアイへと行きます。イミグレーションでの手続き後再乗車の時のためにチケットをもらっておく必要があります。そうしないとまたバス代を払わなくてはいけません。

基本的に運転手には英語は通じません。私はGoogle翻訳を使ってスペイン語で「チケットがほしい」という文を運転手に見せました。すぐにチケットをくれなかったので「通じなかったのかな..」と思っていましたが、イミグレで降りる時に渡してくれました。フォズ・ド・イグアスからシウダード・デル・エステまでの料金はR$15(約400円)でした。

スポンサーリンク

国境越えの流れ|ブラジル出国からパラグアイ入国まで

ブラジル側のイミグレはバスを降りた道路の反対側にあります。バスの運転手が「あっちだ」と指さしてくれました。特に問題なく手続きができ出国。

ブラジルのイミグレからパラグアイのイミグレまでは橋を渡って15分ほど歩きます。もしかしたらバスがあれば再乗車できるかもしれません。この時は車が混んでいて全然動いていなかったので「歩いたほうが早い」と思い歩きました。

パラグアイのイミグレは道路沿いにあります。パラグアイ側も手続きはスムーズでした。

スポンサーリンク

シウダード・デル・エステからOrelyバスでKM53へ行く方法

Orelyバスは現金のみ|両替・ATMはイミグレ周辺で

パラグアイ側のシウダード・デル・エステは、これから行くバスターミナル周辺よりはイミグレ周辺の方が栄えてます。両替やATMでのお金の引き出しはイミグレの周辺で行うのがいいかと思います。

私はイミグレすぐの路上にいた両替商からレアルからグアラニーを両替しました。この後乗るバスは「現金のみ」なので現金を用意しておきましょう。

パラグアイ側でもう一度バスに乗ってターミナルへ

イミグレからバスターミナルはかなり離れているので、バスに再び乗る必要があります。イミグレから少し道路を歩いたところにバス停があります。

ブラジル側から来たバスは基本バスターミナルへ行くので、ブラジル側から来たバスに乗れば大丈夫です。さっきのバスでもらったチケットを見せればOKです。

バスターミナルでOrelyバスを探す|緑色の車体が目印

バスは15分ほどでバスターミナルへ着きます。

このバスターミナルで「Orely」行きのバスを探します。ちゃんと見つかるかな..と不安でしたが、なんのことない、とてもわかりやすい「Orely」行きのバスがやってきました。派手な緑のバス、この見た目です。

運転手に「KM53」で降りたいと伝えよう

ここで大事なのは運転手に「KM53で降りたい」と伝えることです。数字はスペイン語の方がいいでしょう。スペイン語だとKM53は「キロメトロ・シンクエンタ・イ・トレス」です。もしくは文字で打ったものを見せてもいいでしょう。運転手は特に不思議がらずに納得してくれました。おそらく「ここで日本人乗ってきたらKM53で降りる」のがわかっているのでしょう。KM53までの料金ははGs20,000(約400円)でした。

バスの内装はこんな感じで、超ローカルバス感があります。

バスは乗客を拾いながら街中をのんびりと走ります。なかなか先に進まず、時間がかかることを覚悟しました。しかし郊外に出ると一気に加速。降りる場所を見逃さないようにGoogle Mapを時々確認します。

スポンサーリンク

KM53で下車し畑道を徒歩10分|民宿小林へ

シウダード・デル・エステのバスターミナルを出発し2時間かかりKM53までやってきました。自分で場所も確認していたので、間違えることなく降りることができました。ここがKM53です。

この「SOS」がKM53地点のSOSポストということらしいです。どこにも「53」を示す数字がないので、ここが合ってるのか不安になりました。

実はGoogle Mapだとこの辺りは「Kilometro 51 a 52」と表示されていていますが、民宿小林の最寄りバス停は「KM53」でここです(混乱しますよね..)。

ここから歩いて民宿小林を目指します。周りには広大な大地が広がっています。正直「こんなとこに日本人が宿やってるの?」とさらに不安になりました。

10分ほど歩くとありました、民宿小林です。どうやら無事にたどり着いたようです。

中に入り日本の方が数名いてびっくり。こんな場所に日本人が集まっているのが不思議でした。私は事前に民宿に連絡して、泊まりたいと伝えていました。泊まるなら事前連絡はしていた方がいいでしょう。民宿小林の宿泊レポートは次回の記事で詳しく紹介します。

スポンサーリンク

民宿小林までの移動で分かった注意点まとめ

ここでフォズ・ド・イグアスからパラグアイの民宿小林まで行く際の注意点をおさらいします。

  • フォズ・ド・イグアスから民宿小林までは4時間以上と時間がかかる→余裕を持った行動を
  • フォズ・ド・イグアスでのパラグアイ行きバス乗り場に注意→国旗が目印
  • パラグアイ行きバスではチケットをもらおう→ないとチケット代を二重に払うことに
  • パラグアイに入国したら現金を用意する→バスでは現金払いのみ
  • イミグレ手続き後パラグアイでチケット見せて再乗車
  • シウダード・デル・エステのバスターミナルで「Orely」バスに乗る→派手な見た目が目印
  • 運転手に「KM53で降りたい」と伝える→自分でマップを確認した方がいい
  • KM53で降りて歩いて民宿小林へ→事前連絡した方がスムーズ
スポンサーリンク

まとめ:フォズ・ド・イグアスから民宿小林へ

フォズ・ド・イグアスから民宿小林への行き方は、国境越えやバスの乗り換えで少し複雑ですが、この記事の流れに沿って行けば問題なく到着できます。

民宿小林は日本人旅行者の間では有名な日本人宿。広大な大地にあるこの宿ではどんな日々になるのでしょうか。

民宿小林に実際に泊まってみた感想・宿泊レポはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました