海外トレイル

スポンサーリンク
パタゴニアのトレイル

バリローチェでおすすめのトレッキングコース|実際に歩いたルートを紹介

パタゴニア北部の街・バリローチェは「トレッキングの拠点」として知られ、湖と山々に囲まれた絶景の中を歩くことができます。登山口へは市内からバスでアクセスでき、初心者向けの日帰りハイキングから、山小屋に泊まりながら歩く本格ルートまで揃っています...
パタゴニアのトレイル

バリローチェ|フレイ小屋〜ハコブ小屋トレッキング完全ガイド【1泊2日実体験記】

バリローチェは「南米のスイス」と呼ばれる人気リゾートで、街の周辺には数えきれないほどのトレッキングルートがあります。今回はその中でも人気の高い「フレイ小屋」を経由し、さらに奥の「ハコブ小屋」まで1泊2日で歩いた実体験をもとに、ルートの様子・...
パタゴニアのトレイル

バリローチェでおすすめ日帰りトレッキング|ジャオジャオ・ハイキングコース徹底解説

アルゼンチン・パタゴニアの玄関口として知られる街、バリローチェ。周辺には大小さまざまなトレッキングコースが点在しており、登山やトレッキング好きにはたまらないエリアです。バリローチェ周辺には数多くのトレッキングコースがありますが、その中でも初...
パタゴニアのトレイル

【南米パタゴニア】トレス・デル・パイネ国立公園Oサーキットキャンプサイトの予約方法

トレス・デル・パイネ国立公園のOサーキットは、必ず事前にキャンプサイトや宿泊施設の予約が必要です。しかし予約サイトが複数あって分かりにくく、直前だと高額になることも。私は2025年3月に7泊8日でOサーキットを歩きましたが、直前予約だったた...
スペイン巡礼

【スペイン巡礼】カミーノの持ち物を軽量化するには?もう一度歩くなら何を持って行くか考えてみた

カミーノもう一回やるなら絶対に荷物を軽くしたい!!よし、もう一度荷物を選んでみよう!!この記事ではカミーノの持ち物を軽量化するにはどうしたらいいか?もう一度歩くなら何を持って行くか?を考えてみました。私は2024年10〜11月にカミーノデア...
アフリカのトレイル

【ケープタウン】テーブルマウンテン&ライオンズヘッドハイキング

今回は南アフリカのケープタウンテーブルマウンテンとライオンズヘッドをハイキングしました。この記事では「テーブルマウンテン&ライオンズヘッドハイキング」を紹介します。前回の記事では「ケープタウンのおすすめスポット・レストラン・カフェ・宿情報」...
ライフスタイル

【レビュー】ハイパーライトマウンテンギアUnbound55を2泊3日の登山で使った感想

先日2泊3日の山行でハイパーライトマウンテンギアのUnbound55を使ってみました。この記事では「ハイパーライトマウンテンギアUnbound55を2泊3日の山行で使った感想」を紹介したいと思います。Unbound55を買った経緯私はここ数...
世界一周

【レソト】マレアレアロッジ&マレアレアでハイキング

レソト国内、サニパスからモホトロング、マセル経由でマレアレアまで来ました。この記事では「マレアレアロッジ&マレアレアでハイキング」を紹介します。前回の記事では「天空の王国横断、サニパス→モホトロング→マセル→マレアレア」を紹介しています。K...
アフリカのトレイル

【レソト】絶景サニパスハイキング&アフリカで一番高いパブ

レソトのサニパスまで来ました。ここへ来た目的は「ハイキング」。サニパスには絶景が広がっています。この記事では「絶景サニパスハイキング&アフリカで一番高いパブ」を紹介します。前回の記事では「南アフリカからレソトへ:ヨハネスブルク→ピーターマリ...
海外トレイル

【モロッコ】トドラ渓谷ハイキング情報&地図

ワルザザートからティンジルを経由してトドラ渓谷まで来ました。私がトドラ渓谷にきた理由は「ハイキング」。絶景が見れるということでやってきました。この記事では「トドラ渓谷ハイキング情報&地図」を紹介します。前回の記事では「ワルザザートからトドラ...
スポンサーリンク