国内トレイル・登山真夏の祖母傾完全縦走2泊3日/2025年夏 2025年7月に九州大分県・宮崎県をまたぐ祖母山・傾山を2泊3日かけてテント泊縦走しました。この記事ではその時の様子を紹介します。祖母傾"完全"縦走祖母山(標高1,756m)・傾山(標高1,605m)はともに大分県、宮崎県の県境に位置してい... 2025.07.12国内トレイル・登山
ライフスタイル【レビュー】ハイパーライトマウンテンギアUnbound55を2泊3日の山行で使った感想 先日2泊3日の山行でハイパーライトマウンテンギアのUnbound55を使ってみました。この記事では「ハイパーライトマウンテンギアUnbound55を2泊3日の山行で使った感想」を紹介したいと思います。Unbound55を買った経緯私はここ数... 2025.07.11 2025.07.12ライフスタイル国内トレイル・登山海外トレイル
ライフスタイル【個人輸入】ハイパーライトマウンテンギアのバックパックをアメリカから買う方法 先日アメリカからハイパーライトマウンテンギア(Hyperlite Mountain Gear/HMG)のバックパックを個人輸入しました。思ったよりも簡単に、スムーズに購入できました。この記事では実際の体験から「ハイパーライトマウンテンギアの... 2025.06.18 2025.07.13ライフスタイル国内トレイル・登山海外トレイル
北海道の山大雪山・幻の百名山ニペソツ山テント泊1泊2日 大雪山国立公園の東に位置するニペソツ山。特徴的な山容に惹きつけられる人も多く、幻の百名山とも言われています。この記事ではそんなニペソツ山の魅力や登山情報をお伝えします。ニペソツ山の概要ニペソツ山は北海道の大雪山国立公園の東大雪に位置する標高... 2024.07.19 2025.06.30北海道の山国内トレイル・登山
北アルプス【ブックレビュー】黒部の山賊 アルプスの怪/伊藤正一 ヤマケイ文庫 定本 黒部の山賊タイトル:定本 黒部の海賊 アルプスの怪著者:伊藤正一出版社:山と渓谷社発行年:2019年あらすじ北アルプスの三俣小屋、水晶小屋、雲ノ平山荘などをつくりあげた伊藤正一が、昭和20〜30年代三俣小屋を譲り受けた当... 2024.04.09 2025.06.12ライフスタイル北アルプス国内トレイル・登山
北アルプス後立山連峰、鹿島槍〜五竜〜白馬岳縦走3泊4日/2021年秋 2021年10月、扇沢から鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬三山の後立山連峰を4日間かけて縦走しました。八峰キレットと不帰キレットという2つのキレットを越え緊張感がある山歩きが要求される一方、稜線からの絶景もさることながら色づいた北アルプスの... 2024.03.15 2025.06.30北アルプス国内トレイル・登山
北海道の山大雪山縦走6泊7日/2021年夏 2021年9月初旬、北海道の大雪山を7日間かけて縦走しました。雄大な北海道の大雪山はその風景もさることながら、本州や北アルプスでは味わえないワイルドな自然を楽しむことができまるで海外のトレイルを歩いているようでした。この記事ではその記録をお... 2024.03.09 2025.06.30北海道の山国内トレイル・登山
北アルプス扇沢から上高地へ、裏銀座縦走6泊7日/2022年秋 2022年10月、北アルプスの扇沢から上高地まで裏銀座縦走を7日間ソロで歩きました。初日はガスで何も見えませんでしたが、それ以外は天候に恵まれ毎日絶景の中を歩くことができました。ここでは縦走の様子をお伝えしたいと思います。※情報は2022年... 2024.03.01 2025.06.30北アルプス国内トレイル・登山
北アルプス黒部ダムから歩く、剱岳・立山縦走2泊3日/2023年秋 2023年10月上旬黒部ダムから剱岳・立山を2泊3日かけて歩きました。大荒れの天気の中を歩くことになりましたが、剱岳では絶景を楽しむことができました。この記事ではその時の記録をお届けします。今回のルート今回は黒部ダムから内蔵助平・真砂沢ロッ... 2024.01.27 2025.06.30北アルプス国内トレイル・登山
北アルプス北アルプス・針ノ木サーキット1泊2日/2023年夏 2023年8月、北アルプスの針ノ木サーキットを2日間かけて歩きました。全体的に良い天気ではありませんでしたが、立山連峰や黒部湖など絶景を楽しむことができました。この記事ではその時の記録をお届けします。針ノ木サーキットとは?針ノ木サーキットと... 2024.01.19 2025.06.30北アルプス国内トレイル・登山