スポンサーリンク

【車中泊スポット】北海道・旭川「21世紀の森」|格安300円&温泉100円で快適ステイ

【車中泊スポット】北海道・旭川「21世紀の森」|格安300円&温泉100円で快適ステイ
記事内に広告が含まれています。

北海道で車中泊スポットを探しているなら、旭川市の「21世紀の森」はおすすめです。

車中泊専用エリアが300円、温泉が100円 と圧倒的に格安ながら、炊事場・トイレ・ゴミステーションまで揃って快適に過ごせます。

実際に利用した体験をもとに、設備・料金・注意点を詳しくまとめました。旭川近郊で車中泊を検討している方はぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

旭川「21世紀の森」とは?

旭川市21世紀の森は北海道旭川市にある、豊かな大自然を満喫しながら、キャンプなどのレジャーを楽しめる森林公園です。

旭川市21世紀の森
http://www.asahikawashi21seikinomori.net/index.html

旭川市21世紀の森を周回する道路は約14キロもあります。その中にキャンプ場もあるほかバンガローやログハウスがあり、キャンピングカーほっとステーションというものがありここで車中泊ができるのです。

スポンサーリンク

車中泊できる「キャンピングカーほっとステーション」

キャンピングカーほっとステーションの場所

キャンピングカーほっとステーションふれあい広場ファミリーキャンプ場自然体験ゾーンの3か所に設置されています。私が利用したのはファミリーキャンプ場のキャンピングカーほっとステーションです。

ファミリーキャンプ場の受付は総合案内所です(各ほっとステーションによって受付場所が異なります)。

総合案内所

料金と利用方法

キャンピングカーほっとステーションの利用料金はなんと300円。予約なしでも利用できます。

受付で必要事項を記入し、案内所の方に施設の使い方を説明してもらいます。

ファミリーキャンプ場のキャンピングカーほっとステーションは総合案内所のすぐそばにあります。目の前にはダム湖があります。

キャンピングカーほっとステーション

設備(炊事場・トイレ・洗濯機・電源)

それぞれのサイトは芝生で区切られ隣と程よい距離が保てます。ここにタープやテントを張ることができるようです。

キャンプサイト
キャンプサイト

キャンプ場内には炊事場トイレ棟洗濯機があります。洗濯機は1回100円で利用できます。

炊事場と洗濯機
トイレ棟
トイレ

また電源も有料で使えるようです。ファミリーゾンには2か所あり1時間100円、24時間1000円となっています。

キャンプ場利用の注意事項

キャンプ場の利用にはいくつか注意事項があります。

キャンプ場利用の注意事項

ゴミは分別してゴミステーションに捨てるようになっています。ファミリーキャンプ場では総合案内所にゴミステーションが設置してあります。

ゴミの分別表
ゴミステーション

焚き火は禁止となっています。

焚き火は禁止

ファミリーキャンプ場のキャンピングカーほっとステーションにはペットは入れません。入れる場所は決めれているようですので、ペットをお連れの方は確認が必要です。

ペット禁止
スポンサーリンク

温泉が100円で利用可能!!

利用料300円も驚きですが、さらに温泉は100円で利用できます。温泉はファミリーキャンプ場から歩いて数分のところにあります。

温泉へ続く道

温泉には管理人がいてここで100円を支払います。

21世紀の森の湯

利用時間は13時〜20時です。いたってシンプルな温泉で、石けんやシャンプーは使えません。シャワーはありました。

石けん・シャンプーは使えません

100円だからと掘立小屋のようなものを想像していましたが、狭いですがしっかりとした作りの建物で、浴場もきれいでいいお湯でした。

スポンサーリンク

旭川市21世紀の森のおすすめポイント

格安&安心して利用できる

なんといっても300円で利用できるところがおすすめポイントです。車中泊であれば無料で利用できるところがあります。しかし多くの場合車中泊していいのかグレーなところが多いように思えます。

また多くの場合トイレはあっても、炊事場やゴミ捨て場はありません。車中泊の大きな悩みの一つはゴミをどこに捨てるかではないでしょうか。300円で堂々と車中泊できてゴミも捨てることができれば安いと思います。また温泉も100円で利用できます。

静かな森で落ち着いて過ごせる

旭川市の外れにあり、通過地点にもならないため車中泊としてわざわざ利用する人はさほど多くないように思えます。またこのようなところで車中泊をする方は静けさを求めてくるのではないでしょうか(私がそうです)。周りは森に囲まれ、通過車両もほとんど無いため静かに過ごしたい人にはおすすめです。

サイトの横にはのんびり過ごせる場所もある
スポンサーリンク

利用時の注意点・デメリット

アクセスの悪さ

静けさというメリットではありますが、つまりはアクセスが悪いということです。旭川市の中心部からだと30キロ、車で約1時間かかります。300円の安さを求めるだけではガソリン代の方が高くつきます

周辺にスーパーがない

周辺にはスーパーやお店はないので、旭川や東川で買い物を済ませておく必要があります。一番近いスーパーは東川町にあるスーパーで車で30〜40分かかります。

スポンサーリンク

まとめ|旭川で安心して車中泊したい人におすすめ

旭川市「21世紀の森」は、市街地から少し離れているためアクセスは不便ですが、300円で安心して車中泊でき、温泉や設備も揃っているのが魅力です。

静かな環境でのんびり過ごしたい方や、ゴミ処理やトイレ設備をしっかり使いたい方には特におすすめ。利用前に食料や買い物を済ませておけば、快適な車中泊が楽しめます。

北海道・旭川で車中泊スポットを探している方は、ぜひ「21世紀の森」を検討してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました