スポンサーリンク

【体験記】サンパウロから夜行バスでフォズ・ド・イグアスへ移動!チケット購入・乗り場・到着まで解説

記事内に広告が含まれています。

サンパウロからイグアスの滝へ移動するにあたって、私は16時間の夜行バスを選びました。
正直ほかの移動手段は深く調べなかったのですが、「バスの方が安いだろう」と思って、ネットでチケットを事前購入しました。

実際に乗ってみると、思った以上に快適で、途中には休憩もあり、治安面で不安を感じることもありませんでした。
ただし、イグアス側のバスターミナルは市内から離れていて、私は徒歩で宿まで移動したのですが…これが予想以上に大変でした。

この記事では、私が実際に体験したサンパウロ〜イグアス間の夜行バス移動の流れをまとめます。これから同じルートを検討している方にとって、少しでも参考になればと思います。

スポンサーリンク

サンパウロからイグアスへは飛行機もバスも値段は変わらない

サンパウロからイグアスの滝(フォズ・ド・イグアス)へ行く方法は、飛行機かバスの2択。
飛行機なら2時間ほどで着きます。しかもバスよりも値段が安い場合もあります。

この時は「バスの方が安いだろう」と思っていて、私はバックパッカー旅だったので「移動も旅の一部」と考えて夜行バスを選びました。

私はまだ南米に来て数日だったのでまだ知らなかったのですが、南米では「バスと飛行機の値段が変わらない」ということが結構あります。なので節約派は移動ではバス・飛行機の両方を検討することをおすすめします。個人的には飛行機ばかり使うのも旅情が薄れるのでためらいますが..。

結論から言うと、夜行バスは思ったよりも快適でした。長距離移動ですが、体力的には問題なく到着できました。


スポンサーリンク

チケットはネットで事前購入

サンパウロからフォズ・ド・イグアス行きのバスは本数も多いので、現地の窓口でも買えますが、私はネットで事前購入しました。

サイトは「Brasil by bus」を利用しました。多くのバス会社のチケットはオンラインで購入できるとは思いますが、CPFと呼ばれる納税者番号の入力が求められるようです。適当な番号でも買えると言う情報も目にしますが、外国人旅行者はCPFなんて持っていません。

「Brasil by bus」であればCPFの代わりにパスポート番号の入力ができます。安心してチケットを購入したい方はこちらがおすすめです。

Brasil by bus

料金は便やシートのタイプによりますが、私が利用したのは Leito(寝台)でR$278(約7,800円)。サンパウロを15:00に出発し、フォズ・ド・イグアスには翌朝7:00に着くので16時間の移動です。

チケットはPDFで送られてくるので、バスターミナルのバス会社ブースで提示すれば紙のチケットがもらえます。「チケットは事前に買っておきたい」「たくさんのバス会社から選ぶのが面倒」という人はオンラインでの購入がおすすめです。


スポンサーリンク

サンパウロのバスターミナルへ地下鉄で移動

私が利用したバスターミナルは「バラ・フンダ(Terminal Rodoviário Barra Funda)」。サンパウロ市内からは地下鉄で簡単にアクセスできます。市内にはいくつかバスターミナルがあるので間違えないように場所を確認するのがいいでしょう。

私は宿から地下鉄を利用しました。市内の地下鉄は混んでいるのでスリなどには気をつけた方がいいでしょう。駅から直結でターミナルに入れるので安心感がありました。

ターミナル内はかなり大きく、飲食店や売店も多いです。発着便が多いので、乗り場を確認して余裕を持って移動したほうが良いですね。バス会社のブースがあるので、PDFのチケットを見せて紙のチケットを受け取りました。

スポンサーリンク

夜行バスに乗車!思ったより快適

バスの外観は長距離仕様で2階建て。私のシートは2階部分でした。

座席の快適さ

  • 座席は広めで、リクライニングもしっかり。
  • 足元にはフットレストあり。
  • エアコンも効いていてる。
  • カーテンもあってプライベート確保

正直「夜行バスってしんどいかな?」と身構えていました。でも席が広くリクライニングも135°まで倒せるので快適でした。この旅でヨーロッパ、アフリカの様々なバスに乗りましたが「これまでで一番快適だ」とこの時は思いました。南米のバスは値段が高いけど、快適なバスが多いです。

休憩について

途中で何度か休憩があり、サービスエリアでトイレに行けます。食事の時間も確保されていたのですが、ビュッフェスタイルで値段や要領が分からずスルー。軽食を準備していたのでそれを食べました。
バス車内にもトイレが付いているので安心です。

スポンサーリンク

イグアスのバスターミナル到着後の注意点

翌朝、バスは遅れることもなくフォズ・ド・イグアスの長距離バスターミナルに到着。店もあって朝早くても賑わっていました。

ここで注意したいのが立地

中心部から数キロ離れており、徒歩だと1時間近くかかります。バスやタクシーがあるのですが、まだ朝早くて時間があったので私は歩いてみることに。

……結果、歩いたのを後悔しました(笑)

「朝の散歩だ」程度の気持ちで歩き出したのですが、市内までは地味に上り坂。大きな荷物を持って歩くのはおすすめできません。治安的に気になるところはありませんが、あまり良い選択ではなかったと感じます。

これから行く方は、素直にバスかタクシーを利用するのをおすすめします。

スポンサーリンク

まとめ:夜行バス移動は意外と快適、ただし到着後に注意!

サンパウロからフォズ・ド・イグアスへの夜行バス移動は、

  • ネットで事前予約できてスムーズ
  • 車内は快適で安心
  • 休憩もあり体力的に問題なし

と、想像以上に快適でした。

唯一の注意点は、イグアスのバスターミナルから市内へのアクセス。徒歩はやめて、公共バスかタクシーを使いましょう。

「時間あって現地感を味わいたい」、そんな人には夜行バス移動はかなりおすすめです。

次の記事では「フォズ・ド・イグアスの宿レビュー:イグアスの滝観光の拠点におすすめ」を紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました