スポンサーリンク

【スペイン巡礼】パリからカミーノの出発点サン・ジャン・ピエ・ド・ポーまでの行き方

記事内に広告が含まれています。

日本からスペイン巡礼へはどうやって行ったらいいのでしょうか?

私は日本からパリへ行き、そこからカミーノ・フランス人の道の出発点であるサン・ジャン・ピエ・ド・ポーへ行きました。ここではパリからサン・ジャン・ピエ・ド・ポーへの行き方を紹介したいと思います。

カミーノの概要や私の体験談は次の記事を読んでいただけますのでよかったら読んでみてください。

スポンサーリンク

日本からスペイン巡礼へ行くには?

この記事ではフランス人の道の出発点であるサン・ジャン・ピエ・ド・ポーまでの行き方について説明します。

日本からスペイン巡礼へ行く時、フランスのパリかスペインのマドリッドに飛行機で飛ぶことになると思います。私は日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会のホームページを参考にしました。


パリ・シャルルドゴール空港から⾏く場合
(出典:NPO法人日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会)


マドリッド・バラハス空港から⾏く場合
(出典:NPO法人日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会)

上の図を見比べてもらえれば分かる通り、パリからサン・ジャン・ピエ・ド・ポーへ行く方がシンプルです。なので私はパリから列車でサン・ジャン・ピエ・ド・ポーへ行くことにして日本からパリまでの飛行機のチケットを買いました。

あとマドリッドからだと巡礼で訪れるパンプローナへ先に行ってしまう、つまり巡礼中に「初めての感動がなくなる」ということがもったいない気がしたのでパリからにしました。

スポンサーリンク

パリから列車でサン・ジャン・ピエ・ド・ポーへ行く

列車はフランス国鉄SNCF Connectから検索・予約できます。予約は早めに行いましょう。後ほどお話ししますが私は日本では列車を予約せず、パリに着いたその日に前日のチケットを購入しました。おかげで予定通りいかず悔しい思いをしました。

【パリからサン・ジャン・ピエ・ド・ポーまでの列車の概要】

  • 値段:2等100ユーロ前後〜150ユーロ
  • 駅:モンパルナス(MONTPARNASSE)駅かオステルリッツ(Austerlitz)駅(カミーノ・デ・サンティアゴ友の会のホームページではモンパルナス駅だけしか記載されていませんがオステルリッツ駅からも列車は出ています)
  • 乗り換え:最低バイヨンヌ駅で1回。直通はありません。
  • 時間:5、6時間〜

シャルルドゴール空港からパリ市内へ

私は空港から市内へはバスがあると思っていたのですが、実際にはありませんでした(2024年10月)。なので地下鉄で移動しました。タクシーも利用可能です。

私はシャルルドゴール空港に19時過ぎに着きその日はパリ市内で1泊しました。飛行機の時間と列車の時間によってはパリで泊まらなくても行けるかもしれません。

私の失敗談:列車の予約は前日…

私は日本では列車を予約せず、パリに着いたその日に前日のチケットを購入しました。「列車はあるだろう」と思っていたんですね。

しかしパリに着いた日翌日のチケットを買おうとしても「自分が望むもの」がありませんでした。思ったよりも時間がかかるし、お金がかかるのしか残っていませんでした。人気な列車はすでに満席だったんですね。

値段を見て結局翌日の夜行列車を予約しました。その列車は12時間かかり、乗り換えを2回しなければいけず、しかも乗ると思っていたモンパルナス駅ではなくオステルリッツ駅から始発でした。私は宿をモンパルナス駅の近くに取っていたのですが、オステルリッツ駅への移動が増えてしました。おかげでカミーノを始める日が一日遅れてしまいました(結果パリ観光もできて、それはよかったのですが)。

こんなことにならないように、予定が決まったら列車のチケットは早めに取りましょう(笑)。

私の場合:パリから列車でサン・ジャン・ピエ・ド・ポーへ行く

ちゃんとチケットを取った方には参考にはならないと思いますが一応書いておきます(笑)。 ちなみに私が乗ったチケットの情報も載せておきます。必要ない方は読み飛ばしてください。

  • 値段:2等117.6ユーロ
  • 乗り換え:2回(ダックス駅、バイヨンヌ駅)
  • 駅:オステルリッツ駅
  • 時間:約12時間(22:12 オステルリッツ駅発 翌日9:57 サン・ジャン・ピエ・ド・ポー着)
オステルリッツ駅へ

私は列車はモンパルナス駅からだと思っていたので、宿はモンパルナス駅近くにしました。でもモンパルナス駅からの列車のチケットは取れなかったのでオステルリッツ駅発の列車を取ることに。私は宿からオステルリッツ駅までは4、50分歩きました。「どうせこれから1ヶ月歩くんだし練習だ」と思っていたので(笑)。

オステルリッツ駅の前にはマクドナルドやお店があります。

22:12 オステルリッツ駅→6:20 ダックス駅(寝台列車)

チケットは駅の自動発券機で発券。列車は寝台で、席(ベッド)は指定されています。ベッドは3段の一番上でした。

アイマスクや耳栓といったトラベルセット的なものもありました。シーツ、枕等はありませんので、カミーノ用に使う寝袋で寝ました。

トラベルセット

車内では特にアナウンスがないのでGoogle Map(ダウンロードしておいたオフラインマップ)で位置を確認してダックス駅で下車。まだ外は真っ暗でした。

ダックス駅構内

7:03 ダックス駅→7:46 バイヨンヌ駅

ダックス駅からの列車はは自由席でした。まだこの時間は人はほとんど乗っていませんでした。バイヨンヌ駅にはコンビニがあります。3ユーロのクロワッサンとエスプレッソのセットはおいしかったです。

バイヨンヌ駅

8:52 バイヨンヌ駅→9:57 サン・ジャン・ピエ・ド・ポー駅

バイヨンヌからの列車は2両編成でした。大きなグラフックアートの落書きがあって、都市部のメトロのようでした。「本当にサン・ジャン・ピエ・ド・ポー行きか?」と他の乗客ともに不安に思いました。

サン・ジャン・ピエ・ド・ポー行きの列車

この列車には巡礼者らしき人がちらほらいました。この列車で無事にサン・ジャン・ピエ・ド・ポーに着きました。

以上が私のパリからサン・ジャン・ピエ・ド・ポーの移動の様子でした。

スポンサーリンク

パリから飛行機でサン・ジャン・ピエ・ド・ポーへ行く

バイヨンヌの最寄り空港であるビアリッツ空港まで飛行機で飛んで、そこからバイヨンヌ駅まで行き列車でサン・ジャン・ピエ・ド・ポーまで行くという方法もあります。

スポンサーリンク

他の行き方

バスはあるの?

パリからサン・ジャン・ピエ・ド・ポーまでのバスを探してもありませんでした。少なくとも直通は無いようです。

途中で乗り換えをすればバスで行けるとは思いますが、パリからサン・ジャン・ピエ・ド・ポーまでは列車が一般的なようです。

マドリッドからはバスがある

マドリッドからだとサン・ジャン・ピエ・ド・ポーまではバスで行けるようです。Omioのサイトで確認すると、パリからサン・ジャン・ピエ・ド・ポーまでの列車よりは安いようですが、乗り換えが必要なようです。

マドリッドからの途中乗り換え地であるパンプローナからサン・ジャン・ピエ・ド・ポーまでのバスは季節運行である可能性があるので事前確認が必要です。

スポンサーリンク

まとめ

この記事ではパリからサン・ジャン・ピエ・ド・ポーへの行き方を紹介しました。チケットはなるべく早めに取っておくようにしましょう。私の失敗談も紹介したので説得力はあると思います(笑)。

参考にしていただけるとうれしいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

タイトルとURLをコピーしました