【スペイン巡礼】SIMはいる?Wifiは使える?電源は?カミーノ通信状況

私は2024年10月からスペイン巡礼を行いました。ここでは私の体験に基づいて「SIMは必要なのか?Wifiは使えるのか?電源はどうなの?」といったカミーノの通信状況などの話をしたいと思います。カミーノの概要や私の体験談は次の記事を読んでいただけますのでよかったら読んでみてください。

この記事の情報は2024年10月から11月の実体験に基づいてます。最新の情報はご自身でご確認ください。

SIMはなくても大丈夫だけどあってもいい

私はカミーノではSIMは購入せずにアルバルゲ(巡礼宿)のWifiで乗り切りました。ただほとんどの巡礼者がSIMを使っているようでした。私が探した中で一番良さそうなのがOrangeTravel SIMでしたが、日数が微妙なので買わないままでいました。

Orange Travel: Buy and top-up your international SIM & eSIM

SIMなしでカミーノは歩けますが、アプリやオフラインマップのダウンロードなどの事前準備はしておいた方がいいです。私はBuen Camino(ブエン・カミーノ)というアプリで宿や現在地を確認し、念のためGoogle Mapのオフラインマップでその日泊まるアルバルゲにピンを打っておきました。

でも終わってみてSIMは買ってもよかったな、と思います。なぜならSIMがあると歩いている途中で他の巡礼者と連絡が取り合えるからです。私は何度か連絡が取れず一緒にご飯を食べる機会を逃したことがありました。まさかこんなに巡礼者と仲良くなるとは思っていなかったです。

またSIMがあると歩いてる途中でも日本の家族や友人と話せる機会が増えます。なぜなら日本とスペインの時差は8時間あるため、アルバルゲについてから連絡しようとすると日本では夜中であることが多くなります。私は13時や14時など早くアルバルゲに着いた時に日本の家族と電話をしていました。SIMがあれば午前中に電話することができます。

カミーノのWifi状況

ほとんどのアルバルゲでWifiが使えます。Wifi自体がないアルバルゲは1軒のみでした。ただ基本的にアルバルゲのWifiは弱く、ベッドでは非常に電波が弱い、または届かないことが多いです。また「故障で使えない」というアルバルゲもあったり、特にガリシア地方の公設のアルバルゲではWifi利用に電話番号の登録が必要でした(私はWifiが必要ない他の巡礼者の電話番号を使わせてもらいました)。またほとんどのカフェやバルでWifiは使えました。

Wifiが使えるかどうかに煩わされたくないならSIMは購入しておいた方がいいかもしれません。

ほとんどのアルバルゲにはWifiはある

カミーノの電源状況

通信の話から若干話がずれますが、ここでは「電源」にも触れておきます。アルバルゲには電源は必ずありますし、毎日充電することができます。私はカミーノではモバイルバッテリーは一度も使う機会はありませんでした。

ただアルバルゲでは電源の数が限られていたりベッドから遠かったりすることが多々あります。すでに電源が埋まっているということもありますが、他の巡礼者も状況は理解しているので言えば譲ってくれたりします。こういう時トリプルタップなど複数口使えるアダプターがあると他の人とシェアできるので便利です。夏などの混み合う時は電源が確保できない可能性もあります。そういう時のためにモバイルバッテリーは持っていた方がいいかもしれません。

大部屋に用意された電源タップ

まとめ

この記事では私の体験に基づいて「SIMは必要なのか?Wifiは使えるのか?電源はどうなの?」といったカミーノの通信状況などの話をしました。今やiPhoneなどのデバイスはカミーノに限らず旅行をする上では重要なアイテムになってますよね。私もカミーノではiPhoneなしでは成し得なかったといっても過言ではありません。

ただやはりせっかくの機会なのでiPhoneやインターネットもほどほどにして、カミーノの景色や出会いを楽しんでほしいと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました